悩みタイトル

整骨院はどんな施術をするのか?

矯正施術

整骨院では、骨折・脱臼・捻挫・打撲・筋肉やスジなど怪我(挫傷)をした患部に注射や内服薬を使用せず、主に柔道整復術により怪我をした箇所を施術します。人は自分で治す力(自然治癒力)という能力を持っており、その能力を施術によって最大限に引き出し、回復力を早めることが整骨院での施術です。

怪我の種類により施術内容が異なります。
整復法は損傷を受け転位した骨・関節・軟部組織を生理的な状態(元のあるべき位置)に復するための操作を徒手的に行います。
後療法として手技療法があり、主に柔道整復マッサージを利用した手技にて機械的刺激を与えて損傷の回復を図ります。

整骨院はどんな時に行くのか?

整骨院とは?

一般的に整骨院は、首、肩、腰などの筋肉痛や肘、膝などの関節痛に悩む方が、その痛みの軽減のために通院し施術を受ける場所です。その他にも、スポーツ障害や交通事故でのむち打ち(頸椎捻挫)、睡眠障害など、様々な身体の不調に対して幅広い施術が行われています。筋肉や関節に関しては、痛みの原因に対する施術や患者様の生活の質の向上を考えた施術を行うことに長けています。

痛みが急に表れた場合(例: ギックリ腰や寝違え等)、できるだけ早くご来院いただくことをお勧めします。何もせずに痛みが自然になくなることはありますが、痛めた部位が原因となり再び痛む可能性があります。

適切な施術を受けて、早期の軽減を目指しましょう。

接骨院と整骨院の違いは何か?

Q&A

整骨院と接骨院は呼称が異なるだけで、どちらも柔道整復師が開業した施設です。施術において大きな違いはありません。整骨院・接骨院では症状に応じて健康保険、労災(労働災害保険)、自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)など、各種保険が適用されます。

健康保険では急性の怪我(捻挫・打撲・挫傷など)や骨折・脱臼の応急処置が保険適用の範囲になります。負傷の原因が明らかな怪我(骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷)、交通事故によるケガ(賠償保険の対象)など、日常生活や交通事故、スポーツで起きた急性の外傷痛などの症状が保険適用されます。

整骨院にはどのくらいの頻度で通うべきか?

問診

患者様の症状によって通う頻度は異なりますが、通院の初めは基本的に3~4日に1度のペース、つまり週2回以上通うことを目指しましょう。特に痛みが強い場合は、痛みが落ち着くまで連日通うことが良いでしょう。

最初は、集中的に整骨院に通うことが非常に重要です。そして痛みや症状が軽減されてきたら、痛みの少ない身体に変えていくための根本的な改善に向けて施術を行います。改善が進むにつれて通院の頻度が少なくなり、痛みの少ない身体に変わっていきます。

通院の頻度に関しては先生方に確認しましょう。自己判断で通院頻度を減らしてしまうと痛みが戻ってしまう可能性もあります。

当院をおすすめする理由

スタッフ

当院をおすすめする理由は、創業20年以上でグループ院が全国に約190店舗あり、患者様に安心と実績を提供していることです。

当院は保険を使った施術だけでなく、全身の骨格矯正や鍼を使用した施術、EMSなどの自費での施術もおすすめしています。また、回数券やフリーパスなど通いやすいプランもご用意しています。

腰痛など、患者様一人ひとりのお身体の症状に合わせたオーダーメイドの施術を受けることができます。お身体のことでお困りでしたら、是非当院にご相談ください。